みなさまシーシャライフ満喫されてますか?ASLAJ web担当mです♪

今回は、6/22・6/23の二日間で開催された「シーシャと、服と、カルチャーと、」に遊びに行ってきたレポをお届け!!

スケジュールの都合上6/22のみの参加ではありますが、会場のほっこりとした雰囲気をお届けできればと思います…!

ぜひ最後までご覧ください♪

 

 

「シーシャと、服と、カルチャーと、」とは

 

今回で第4回目となる「シーシャと、服と、カルチャーと、」。

主催者の「おのちゃん」さんが好きなもの、好きな人を好きな場所に集めたイベントで、

名前の通り、シーシャを楽しむのはもちろん、古着のフリマやハンドメイド作家さんのアクセサリー、アート作品の販売も行われており、

あれもこれもよくばりに楽しめちゃうイベントです♪

 

 

店舗から個人まで。さまざまなシーシャが楽しめるシーシャブース

 

▲開催店舗「shisha baum」様の出店ブース。会場中央にあるカウンターにシーシャが並んでいて、休憩スペースとして何度も立ち寄りました(笑)

 

当日、会場の「shisha baum」さんのあちこちには、シーシャの出展者さんたちのフリーシーシャがたくさん!!

今回はシーシャの出展ブースは6店!1つのブースに1~3台ほどシーシャが並んでいて、どれも個性豊かでどれから吸っていくか悩んじゃうほど…

 

 

 

今回はソフトドリンク飲み放題だったので、吸い疲れたらソファーに座りつつジャスミン茶を頂きながら、

次はどこを見て回ろうかな?もう一回あそこのシーシャ吸おうかな?なんて考えながら、ゆっくり一息ついてるあいだも楽しい…

 

 

当日出展されていた方々

シーシャと、服と、カルチャーでは、お店さんだけでなく個人のシーシャプレイヤーさんが出展されているのも特徴的。

ここからは、そんなシーシャ出展ブースの各店の様子を写真でご紹介!!!

お名前の横にXアカウントも記載させて頂いておりますので、要チェックですよ!

 

EITO∞さん&煙豚 加藤さん

 

EITO∞さん(@eito10038)と熊本の煙豚の加藤(@cafebar_ENBU)さんのブース。

7種類のフレーバーが入った繊細な味わいのシーシャから、みょうが味などの変わり種ミックスなど

シーシャって面白いな?!なんて初心を思い出すブースでした…

 

 

 

 

亀戸シーシャEighty-80- ハルさん

 

東京亀戸にある亀戸シーシャ Eighty-80- ハルさん(@harutangiers)のブース!

ローズマリーやライチでまとめたさっぱり系と、バターやナッツ系などを使用したお菓子の甘い系とケインミントの3台のシーシャが!

どのシーシャもおいしかったのですが、特にびっくりしたのがケインミント。

ダークリーフで苦手な方も多い中で、初めて吸った私でもけろっとしていられるほど、甘さと青さを兼ね備えた吸いやすいケインミントには

腰を抜かしそうになりました….

 

ゆうまさん

 

自宅シーシャ勢からゆうま(@doobuuruu)さん!

私のお気に入りは「イソップのような」というタイトルのミックス!

ボタニカルでいて甘さも感じられる不思議な風味がたまらん一台でした…!!!

 

 

 

BRO SHISHA STUDIO 前田大吾さん

※ご本人はお店の出勤都合で撮影時にはご不在でした…無念。

(@daigo_bro_)

 

 

服とカルチャーも盛りだくさん!!

シーシャと、服と、カルチャーと、と言う名前の通りこのイベントはシーシャだけではありません…!

出展ブースには、服のフリマや雑貨の販売なども盛り沢山!

出展者さんとのふれあいもあって、思わずほっこり…なんて場面も♪

そんな出展ブースの様子を画像でちょこっとご紹介!!

 

Chiho さんのコーヒーショップ

 

 

 

おべさんのシーシャ物販

 

 

 

 

NEO書道家 中武 大典さんのグッズ販売

 

 

大原海輝さん&ゆうまじろうさんの古着屋さん

 

 

桜庭微々乃さんのイラストグッズ&おのちゃんさんの編み物グッズ

 

 

刺繍作家TSUKIEさんブース

 

 

コラージュアート NANA MORIWAKIさんブース

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は「シーシャと、服と、カルチャーと、 vol4」の様子をお届けいたしました♪

1dayのみの参加でしたが、シーシャとさまざまな文化が入り混じった空間はなんとも不思議で

なんだか宝箱のようなほっこりしつつも高揚感のあるひとときでした!!

過去開催時にはDJブースがあったり、タトゥーの職人さんがいらしていたりと毎回違った一面があるようなので、

次回開催時には、ぜひみなさんも遊びに行ってみてくださいね!