自宅でシーシャを楽しもう!
みなさんシーシャライフ満喫されてますか?ASLAJ web担当mです♪
シーシャをお店で楽しんでいくうちに、「家でもシーシャが吸えるようになったら良いのに」
なんて思ったことはありませんか?
今回は、シーシャを自宅で楽しむための準備からうまく炊くためのコツをまとめてみました♪
自宅シーシャ検討中の方必見!
ぜひ最後までご覧ください♪
自宅シーシャを楽しむために必要なもの(自宅シーシャを楽しむための準備)
自宅シーシャに必要なものは、主に下記の通りです。
- シーシャパイプ
- シーシャ用ハガル(ボウル)
- ヒートマネジメントシステム(HMS、HMDとも言います。)
- 炭
- ホース
- トング
- フレーバー
- アルミホイル(セッティングによる)
- 電熱線コンロ
- 炭ツボ(BBQ用でも◎)
- 水
すべて揃えようと思うと、ASLAJの初心者セット基準で2万円~5万円程度必要になります。
費用は抑えようと思えば色々と方法はありますが、粗悪なものを買ってしまうとすぐに壊れてしまったり、熱入れがうまくいかなかったりして、おいしいシーシャを炊くのが難しくなってしまうので、できれば専門店で買ってもらうのがおすすめです…
電熱線コンロと炭ツボはASLAJではもちろん、ホームセンターなどでも手に入れてもらえますよ!
シーシャの初心者セットとは?
「自宅シーシャを始めたいけど、ボトルやフレーバーが沢山ありすぎてわからない…」
「シーシャはよくお店で吸うけど、自分で作ったことがない…」
そんな方にオススメなのが「初心者セット」!!
自宅でシーシャを楽しむために必要な専門的な機材やフレーバーがセットになった商品です。
たとえばASLAJの初心者セットではこんなものが入っています。
・シーシャ台
・ボウル
・ヒートマネジメント
・シーシャ専用の炭
・トング
・フレーバー
・ノンニコチンフレーバー
・ホース
シーシャ専門店やシーシャ屋さんに行かないと買えないようなものがセットになっていて、
初心者セットさえ届いてしまえば、水と炭を焼くコンロがあればとりあえずはシーシャが始められるような状態まで持っていけます!
コンロ以外にも、色々とお片付けなどに必要なものはいろいろ。
初心者セットが届くまでの間に、こちらのコラムを見ながら他のグッズも揃えちゃってくださいね♪
シーシャの作り方
シーシャの作り方は、使用するボウルやヒートマネジメントシステムによって変わってきますが、 基本的な流れは下記の通り。
- 炭を3つ焼く
- ボウルにフレーバーを詰める(10~15g)
- ボウルにアルミを張る(ボウルによって張らないことも)
- HMSを乗せて焼けた炭を乗せる
- 5分から7分蒸らす
- 吸い上げてみて、味が上がってきたら完成!
意外と簡単じゃないですか?
とはいえ、ざっくりとしたご紹介となってしまっていますので、
しっかりとした解説は下記をご参照くださいね♪
自宅シーシャを楽しむコツ
自宅シーシャを楽しむコツは「馴染みのシーシャ屋さんを作る事」です!
できれば、そのお店とセッティングを合わせるのがおすすめ。
馴染みのシーシャ屋さんを作ると、自分の好きなシーシャを把握してくれているので、
おすすめのフレーバーを教えてもらう事もできますし、作り方のコツなども聞きやすいです。
相手はシーシャを触り続けたプロ。自分がうまくいかないことを気軽に相談できる相手がいるのはとても心強いですよ♪
また、ASLAJでもお問合せフォームなどでフレーバーや機材についてのご質問にお答えすることが可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
自宅シーシャ初心者におすすめのフレーバー
自分が初めて炊くシーシャフレーバー。選ぶのはドキドキしちゃいますよね…
一番初めに炊くのにおすすめな先行基準は「好きなフルーツ」を選ぶことです!
フルーツ系フレーバーは、馴染みのある味わいのものが多いため作るのも簡単!
また、お花系やお菓子系はちょっと扱いが難しいので慣れてきてからがおすすめです。
初心者の方におすすめなフレーバーのラインナップは下記からご参照ください♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は自宅でシーシャを始めるためのアレコレをお伝えしました♪
ちょっとハードルが高く感じてしまう部分もあったかと思いますが、一度慣れてしまえば、簡単ですし奥深い世界にのめりこむこと間違いなし!
ぜひこの機会に自宅シーシャを始めてみてくださいね♪
10年以上続くシーシャの通販・オンラインショップの老舗ASLAJのWEB担当。SNSやコラムを通じて、シーシャの奥深さや魅力をみなさまにお伝えするべく日々活動しております。
自宅シーシャ歴は浅いですが、そんな私だからこそ皆様と同じ目線でお伝えできることを色々とお伝えできればと思っています!好きなフレーバーはダブルアップルとBTS。